※やまどうぐレンタル屋※ さあ、山に登ろう! 2024年夏期富士山登山数及び登山道別の登山者数は約20万人。※引用:環境省ホームページより今年も「山開き」が控えていますね。さて、登山をする人は何を目的に登るのでしょうか?調べてみると登山スタイルには様々な種類があるようです。まずは一般的な登山。山頂に登るのではなく山麓を歩くハイキング。雪山登山。山の中を走るトレイルランニング。滝や淵を遡行していく沢登りやクライミグ。さらには星観察や山菜採りなとで入山する人も。皆さん色々な目的を持って登山しますが、登山する時に必要なのは衣類や道具ですよね?そこで今回は登山道具レンタルサイトをご紹介します。「登山道具の価格の高い…」「知識のなさが不安で、登山に興味はあるのになかなか始められない…」そんな方におすすめのサービスが盛り沢山。 累計利用者数20万人以上! 富士登山まるごと6点セット男性用/1泊2日¥12,400(税込) 人気のセット!防寒着は自分で持っているものを使うという方のために、7点セットから防寒着を除いた6点のセットに。日帰りから山小屋泊の登山まで十分に対応できます。これだけ全てを新品で揃えようとすると、何万円もかかります。「登山を始めてみたいけど何を買ったらいいかわからない」「登山用品とはどんなものか使ってみたい」「最初から数万円の出費はできない」そんな方におすすめです。 選べる3点セット女性用/1泊2日¥7,800(税込) 雨具+ストック+防寒着のセット!必要なものだけを賢く選ぼう。一部のアイテムはすでに持っている、これから自分で買いたいものがある、という方におすすめのセットです。 ◆ここがポイント◆ 登山道具宅配レンタルサービス ※2010年から累計利用者数20万人以上豊富な在庫で申込と同時に予約確定 ※小さなお子様から大きいサイズの方まで対応可能天候不良や体調不良でもキャンセル時全額返金靴レンタルで登山用ソックスプレゼントカラー選択OKレンタル料金は登山日数のみでカウント保証金なし10,000円以上は全国どこでも送料無料利用日の3日前にはお届けサイズ変更無料着払い伝票付きなので返送料はかかりません ※10,000円以上ご注文の場合新宿店・河口湖店で事前試着も利用後の返却も可富士山五合目で受取り・返却OK ※山梨県側:吉田口五合目 静岡県側:富士宮五合目コールセンターでスタッフに何度でも質問可能 詳しくはこちらをクリック!